写真:永瀬 正彦

永瀬 正彦

ナガセ マサヒコ

〈所属〉
有限会社永瀬事務所 代表取締役社長(バイヤーズ・ガイド編集発行人)

〈委員 令和3年度〉
地域活性化伝道師(内閣府)

〈委員 令和2年度〉
『広域関東圏知的財産戦略本部』本部員(関東経済産業局)
『自治体を中心とした地域産業資源活用による売れる商品づくりモデル事業』総合コーディネーター(関東経済産業局)
『令和2年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金』審査委員(関東経済産業局)
『地域資源・農商工連携の認定評価委員及び補助金審査委員』(関東経済産業局)
『食のとやまブランドマーケティング戦略委員会』マーケティングアドバイザー(富山県)
農業政策短期特別研修 農業政策コース講師(政策研究大学院大学)

略歴/プロフィール

〈経歴〉
昭和39 年 東京都生まれ
昭和61 年 慶應義塾大学経済学部卒
大学卒業後、株式会社リクルートに入社。『とらばーゆ』『B-ing』や新卒向け求人情報誌の編集を経て、平成4 年に独立。
平成11 年には有限会社永瀬事務所を法人登記し取締役に就任。
平成20 年には、食品を作る人と買う人を結び、最終的に消費者と結びたい。そして地域と消費地を結びたいという思いから、『バイヤーズ・ガイド』を創刊、編集発行人に就任し現在に至る。
日本全国を自らの足でたずね歩き、各地域の方々と出会い、地元の食をいただき、販路開拓のお手伝いをするのが至上の喜び。現在47都道府県すべての自治体をまわり13周目に入っている。
現在、中央省庁や地方自治体の各種審議会委員や有識者としてアドバイザーを務める。新型コロナウイルス前は、年間出張日数は150日を超え、各地で講演を年間100本行っている。